- Takayu Hot-Spring Resort
- Arinomamano ONSEN
高湯よもやま話
高湯よもやま話
高湯温泉の歴史や出来事など…
高湯温泉 紅葉情報(平成27年9月23日)
2015/09/23 | 高湯温泉観光協会
[H27.9.23高山方面のスカイライン道路を見下ろす]
浄土平ビジターセンターからの画像情報です。スカイラインが少しづつ色づき始まった様子がわかりますね。 [全文を表示]
高湯温泉 紅葉情報(平成27年9月7日)
2015/09/07 | 高湯温泉観光協会
[H27.9.6斎藤茂吉の歌碑とミネザクラの紅葉]
まだ9月が始まったばかりですが、スカイライン浄土平周辺では日ごとに紅葉・黄葉が進んでいるようです。夏の緑と比べると、なんとなく黄色っぽくなっている気がするという段階から、一日ごとに黄色や赤がはっきりしてきています。
天気が良くないため、朝晩の冷え込みはそれほどではありませんが、日中あまり気温が上がらず、日差しもない という天候が8月後半からずっと続いています。
そのせいか紅葉が例年より早めです。 [全文を表示]
高湯温泉宿泊湯めぐり御朱印帳(期限が無期限になりました♪)
2015/05/05 | 高湯温泉観光協会
高湯温泉では2014年10月10日から「高湯温泉宿泊湯めぐり御朱印帳」を販売開始しました。販売価格は税込1,800円で、高湯温泉にある9件の宿泊施設全てと共同浴場「あったか湯」で販売されています。押印有効期限は無期限となりました。高湯温泉で1泊ごとに、宿泊旅館でご朱印を一つ押印するようになります。
御朱印の数によってオリジナル景品(非売品)が貰えます。5個で御朱印手拭い、10個で高湯温泉湯桶、15個で高湯温泉御朱印本染め法被となっています、景品の引き換えは共同浴場「あったか湯」内の観光協会で行います。(詳しくはトップページに要綱有り) [全文を表示]
高湯温泉DCスペシャル源泉見学会
2015/04/28 | 永山博昭
高湯温泉観光協会では源泉見学会を不定期で開いてておりましたが、ディストネーションキャンペーンに合わせてDC開催期間の4月12日~6月28日の日曜祭日の毎朝10時半より定期開催をいたします。
[全文を表示]
高湯温泉~湯山人ブログ更新しました5
2015/04/08 | 永山博昭
今回の紹介宿は「白樺荘」「高原荘」「静心山荘」の小規模宿3軒です。
白樺荘は会社の保養所ですが、空室があれば一般の方の宿泊が出来ます。部屋数9、高湯温泉では一番奥に存在する静かな宿。料金はお安いですが、布団敷などセルフサービスです。内風呂は沸かし湯ですが、露天風呂が高湯の白濁湯です。最近、日帰り入浴も営業するようになり、今まで知られていなかった風呂として穴場的な存在です。水曜と木曜は定休日。 [全文を表示]
最新記事はこちら
- 高湯温泉昔ながらの山宿「静心山荘」
- 高湯温泉のSDGsの考え方
- 高湯温泉じゃらん人気温泉地ランキング2021
- 共同浴場あったか湯の新樋完成
- 高湯温泉ショートストーリー「5年目のハネムーン」
- 高湯温泉とNHK朝ドラ「エール」
- 高湯温泉のスキー全盛時代(発掘資料)
- 庭坂湯町と高湯~いにしえからの温泉
- ヌル湯と高湯~いにしえからの温泉
- 高湯温泉 旅館玉子湯 今昔話
- 高湯温泉~湯山人ブログ更新しました7
- 高湯温泉~足湯の効能について
- 高湯温泉~湯山人ブログ更新しました6
- 高湯温泉の西側にある「信夫硫黄鉱山跡」
- 高湯温泉「温泉神社と薬師堂」
- 高湯温泉 春の芽吹きと収穫
- 高湯温泉 冬の日の安達屋旅館2
- 高湯温泉 冬の日の安達屋旅館
- 高湯温泉 冬の日の旅館玉子湯
- 高湯温泉の夜の風景
- 高湯温泉 白濁湯の謎
- 高湯温泉 紅葉情報(平成27年9月23日)
- 高湯温泉 紅葉情報(平成27年9月7日)
- 湯めぐり宿泊御朱印帳で湯桶ゲット
- 高湯温泉宿泊湯めぐり御朱印帳(期限が無期限になりました♪)
- 高湯温泉DCスペシャル源泉見学会
- 高湯温泉~湯山人ブログ更新しました5
- 高湯温泉~湯山人ブログ更新しました4
- 温泉入浴療養効果デジタルパンフレット2
- 高湯温泉お得な湯治連泊プランのある宿
- 高湯温泉~湯山人ブログ更新しました3
- 高湯温泉源泉見学会
- 高湯温泉~湯山人ブログ更新しました2
- 高湯温泉玉子湯にて「HAPPY」福島版シェア
- 高湯温泉~湯山人ブログ更新しました「安達屋」
- 高湯温泉デジタルパンフレット
- 斎藤茂吉の歌と高湯温泉
- 高湯温泉の雪遊び
- 高湯温泉の温泉柿エピソード
- 高湯温泉~冬の里山の収穫などなど
- 高湯温泉の秋の味覚~地キノコお膳
- 高湯温泉~源泉かけ流し宣言・全国温泉地サミット参加
- 高湯温泉と吾妻のエゾハルゼミ
- 高湯温泉と春の収穫~山菜2
- 高湯温泉と春の収穫~山菜1
- 高湯温泉~春山の収穫フキノトウ
- 高湯温泉共同浴場「あったか湯」利用者数61万人突破
- 高湯温泉と吾妻の冬キノコ <2>
- 高湯温泉のカタクリ群生地
- 高湯温泉と吾妻の冬キノコ
- 高湯温泉観光タクシー
- 吾妻連峰高湯温泉の旅
- 高湯温泉に「温泉の池」の湯溜り完成
- 高湯温泉と東北の歌人・斎藤茂吉
- 高湯温泉の旅と渓流釣り
- 高湯温泉の給湯方法
- 高湯温泉の源泉
- 高湯温泉の自噴源泉かけ流しとは
- 記者プロフィール